相手の名前をどんどん呼ぼう!!

おはようございます、こんにちは。

 

よーへーです!

 

 

本日お伝えするのは

「相手の名前を呼ぼう!!」

です。

 

あなたはこんな経験をしたことはないですか?

 

声をかけたのに

「...誰だっけ?」

みたいな反応されたこと。

 

自分は覚えているのに相手は覚えていない。

その相手に覚えられていないのは悲しい

 

そして歯牙にもかけられていないと感じ、

腹立たしく感じてしまうでしょう

 

f:id:hareru-ya:20190710001321j:plain

 

 では名前を呼ぶことの大切さを

いろいろと説明していきたいと思います。

 

私の後輩に会うたびに

「あ、よーへーさん!こんにちは!」

と言ってくれる子がいます。

 

私は彼のことが好きです。

 

 

声で私を認識して名前を呼んでくれる。

そして彼からの親しみを感じることができる。

だから僕も彼に親しみを感じ、

彼に対して好意を持つのです。

 

 

心理学的

人が一番耳障りいいと感じる言葉は、

自分の名前なのだそうです。

 

 

これを

「ネームコーリン

       テクニック」

といいます。

 

 

つまり名前を呼ぶという行為は、

相手への親しみ、好意、興味

感じさせることができるのです。

 

f:id:hareru-ya:20190710164945j:image

 

ならばこれを使わない手はないでしょう。

 

 

まずは毎日のあいさつ

「おはよう」

「こんにちは」

 

ここに相手の名前を付け加えるだけです。

 

「○○さん!おはよう!」

「○○さん!こんにちは!」

 

すれ違ったからあいさつしたのではなく、

自分に向かって挨拶してくれたと分かります。

きっとあなたに好感を抱いてくれたでしょう

 

 

 

次に電話の時にも有効です。

 

今の時代着信を見れば

誰からの着信かは大体わかります。

 

それでも普通の人は

「はい、もしもし?」

と言って電話に出ます。

 

ですが好かれる人は電話に出るとき、

「はい、よーへ―です、

○○さん、どうしたの?」

と言って電話に出ます。

 

 

いままで「もしもし」を使っていた人は

この文面には違和感を感じるかもしれません。

 

でも、これを使うことで相手への好意を伝え、

電話を取ったのが私だとも証明できます。

 

f:id:hareru-ya:20190710164833p:image

 

また会話の中にも

どんどん混ぜていきたいです。

 

「教えていただけますか?山田さん」

「山田さんはどう思われますか?」

 

どうでしょう。

これはもし名前を呼ばなくても、

会話そのものは成り立ちます。

 

でも名前を呼ぶだけで

親しみが生まれていますよね。

 

このように名前を呼ぶという行為は

きわめて重要でそして相手に好かれるのです。

 

 

普段会話している人の名前。

思い出せますか?

 

普段から

•声をかけるとき

•電話に出るとき

何気ない会話のひと時

 

相手の名前を呼んでみましょう。

 

それだけで、

相手との距離はぐ――っと縮まりますよ。

 

f:id:hareru-ya:20190710170453j:image

 

それではまた次回の記事まで。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとございます。